ブログ11週目の報告【升田式で初報酬発生しました♪】
今週は、ついに!!
升田式で初報酬をGET、GET~(^ν^)
どうも、ちょっと風邪気味な英男です。
早いもので11週目の報告となりました。(コホコホッ)
雑記ブログではノウハウ・戦略なしに力技でなんとか収益を上げていましたが、今回は升田式で初報酬に繋がった形。
かなり嬉しい。
コンサルで教えていただいているノウハウを実践すれば「間違いなく検索順位は上がって、報酬も発生する」ことは確信していたので後は作業量の問題&時間の問題だなと思っていたのでようやく。
初報酬までにかかった期間は2ケ月半。
順位も10位代前半に上昇しアクセス増加。
報酬金額は1週間で62000円の成果となりました。
検索順位が上がった時点でアクセスがあれば後は確率で収益は発生するので、この順位を維持できれば月15-25万のレンジと予測。
今の順位も安定してきたばかりで不安定な面もありますが油断せずに頑張るのみ。
いずれにせよ、升田式コンサル第一号として初報酬を無事発生させることができたことを報告致します。
アウトプット
■外注ライターさんとのコミュニケーション
英男が書くよりも外注ライターさんの方が100倍文章を書くのが上手いので自分で記事を書くのは辞め。
上がってくる記事をGoogle様向けにアレンジするのが自分の仕事。
後は、気持ちよく外注ライターさんにお仕事をしてもらえるようにコミュニケーションって感じ。
■サテライト戦略の実行
今週は以前調達した中古ドメインをWPサイトとして立ち上げ作業。
インプット、作業全般など
『スイスイ出世する人、デキるのに不遇な人 ~銀座のママが教える「リーダーになる人」28の共通点~』を再読。
3年前に仕事で悩んだ時に買った本。
有名なビジネス本って分厚くて文字も小さいから正直な話、読む気しない。
でも、そういう本には成功の秘訣が詰まっていると思うので読まない訳にもいかない。
そう考えて、いきついた本。
日本人が書いているので非常に読みやすい。
文字も大きいしね。
この本は超絶オススメ。
アフィリエイトって結局、読者への「お・も・て・な・し!おもてなし~!ジャパーン!」だと思うので、そういうのが上手なのは間違いなく銀座のママ。
そう思って再読。
「一度来店していただいたお客様に満足してもらって帰らせる=サイトに訪問した人を公式サイトへ誘導し注文ボタンを押させる」
ということのマインドを学べます。
この本を語りだすとキリがないので月100万達成した暁にはまとめてみたいと思いますが、本当に良書。
勉強苦手&地頭が良くない自分にでも読みやすく、誰にでもオススメできる貴重な本なので紹介しました。
■初報酬サイトの分析
解析手法はアクセス解析研究所と毎日の検索順位の確認のみ。
「商品名+口コミ」13位
「商標」13位~20位を行ったり来たり
上位サイトとも互角に順位を争っている個別記事もあるのが嬉しい。
イメージとしては年末までにアフィリサイト1位に持っていけそうな感覚あり。
現状の順位で収益は15万-25万のレンジ。
アフィリサイト1位になれば今狙っている商材だけでも月100万目指せる可能性があると推測。
9月は今狙っているサイト1本に絞ってサイト作り込み&被リンクをあてて今年中にアフィリサイト1位を狙っていきます。
やることは明確なので焦らずにじっくりと取り組んでいくぜ!!
まとめ
来週は、「メインサイトへの個別記事追加」「クリック率向上に向けたサイト文章見直し」の2つに力を入れて頑張るぜ☆
PS
季節の変わり目なのか、喉の調子が良くないです。
風邪ひきはじめの兆候かも・・・。
いずれにせよ体調管理は超重要なので皆様体調にはくれぐれもお気をつけて!
報酬でかいっすね!!
おめでとうございます!!!
英男さんは、作業量&創意工夫がずば抜けてるので、確実に7桁突破できると思います。
しっかりサポートしますね。
頑張り過ぎなところもあるので(笑)、無理せず長い目でみて頑張っていきましょう(^^)
コメントありがとうございます☆
100%升田さんのコンサルのお陰です(^ν^)
升田式に出会う前にも収益は上げていたものの、ノウハウ&戦略なしの再現性0ですからね。
今は感謝しかありません!!
過去の自分のノウハウは一旦捨てて、毎週いただいたアドバイスをサイトに反映していく意識でやっています。
創意工夫なんて升田さんのノウハウあっての話ですからね。
升田式で月100への道は見えているので後は体調管理&作業量がカギかと。
頑張ります(^ν^)
英男さん、どうも。
龍馬です。
まず、初報酬おめでとうございます!
本当にすごいですね。
英男さんは本当に頑張っていたし、まさに努力のたまものですね。
升田さんのコンサルパワーもおそるべし!
自分も後に続けるよう頑張ります。
龍馬さん、どうもです。
いつもコメントありがとうございます!
ようやくです。。。でも、まだ始まったばかりなので気を引き締めて頑張ります!
升田さんのコンサルは期待の100倍以上という感じです。
お互い頑張っていきましょう☆